A. pascheni pascheni

A. pascheni pascheni ‘Bidou1 ABK 07/167’

2022年11月に卵で個人輸入したものになります。残された卵は僅かだったのですが、うまいこと2prになりました。その直後にオスを一匹飛び出しで干物にしてしまいましたが、その後なんとか継代が出来そうな状況というところ。

京都のOさんに「全然卵産まないから」とか脅されましたが、個数は多くないものの産卵しています。確かに産まない時は全然産まず、まれに1個だけ〜とかいうレベルの産卵をしていますが、何かをきっかけに5個ぐらいの卵が見れる週もあるため、現在は子供の代に5pr以上います。

最初はオスばっかりでうんざりしていましたが、徐々にメスも生まれるようになり、最近ではややオスが多いぐらいになっています。でも、基本的に偏ったりしがちなのだろうという読みで、産卵数も多くないし、いつか絶やしちゃいそう…。以前飼育していたpascheni festivumもそんな感じで、絶やしてしまいました。

飼育難易度は高くないのですが、産卵数が少なく、偏りが出るので、中級以上といった印象でしょうか。

とりあえず今回のコンベンションで数ペア出しましたので、誰かが増やしてくれることを期待しようかなと思います。