
イワチドリ「紫宝」として、もらったものです。検索すると、エノモトチドリ/オオイワチドリとされているもののようで、イワチドリAmitostigma keiskeiとコアニチドリAmitostigma kinoshitaeの交雑種ということみたいです。WikipediaにはAmitostigma Enomoto-chidoriとありますけど、OrchidRootsにはAmitostigma Enomotoeとありますね(^^; 東洋欄はここら辺が雑でよく分かりませんな。
うっかりずっと外に放りっぱなしでしたが、無事に新芽が出てきて咲きました。さすがに去年より減っているので、乾燥や凍結は良くなかったんだろうとは思いますが…。今年はちゃんと管理しようかと思います。