C. lueddemanniana ‘Canaima’s Beet Root’

去年の秋にバックバルブと新しいバルブがちょっとぐらいの状態で届いたばかりの株なので、ワタクシが咲かせたとは言いがたいのですが、記録的にあげておきます。C. lueddemanniana fma. labio-solid ‘Canaima’s Beet Root’です。

大きなカトレアの原種の中ではlueddemannianaとviolaceaが好きなのですが、ルデの中でもlabio-solidのフォルマが好きです。前から欲しいなと思っていたんですが、(自分の行動範囲のお店では)あまり売られていないし、ヤフオクでは毎回高騰しているのでなかなか手に入らず。スタート金額が安いと特に高騰するということに気付いて、最初から高めの設定のやつにしてなんとか入手しました。

今年咲くとは思っておらず、新しいバルブを直立させようとしてLEDをバックバルブの方からずっと当ててたら、花もそっちを向いちゃいました。今年は他のルデも咲きそうなので、こういうことになるということを早めに知れて良かったです…。残りの奴らはシースからつぼみが出たぐらいで、光の向きを変更しておく予定です。