あけましておめでとうございます。今年も一年どうぞよろしくお願いします。
さて、今回はHymenorchis javanicaです。全く知らなかったのですが、最近よく売られていますね。ヤフオクだとはちのへさんが時々出していて、毎回結構な金額になっているのを横目で見つつ、ちょっと手が出せないな…と思っていました。
我が家のは2024年6月に国際園芸さんで購入したものになります。購入直後に1輪咲きましたが、なじんできたのかもう少し咲きました。現状4輪咲いていますが、その後ろにまだまだつぼみが控えています。


上の写真はホコリが付いちゃってますが、ホコリが写っちゃうほど小さいんですよ。凍った後に少し解凍されたみたいな透き通り方をしている花弁がきれいです。
余り出回らないところを見ると、きっと難しいのだろうと思っていましたが、そうでもなさそうです。1日1-2回水遣りをやっていますが、風が当たってすぐ乾燥してしまう様な環境でも特に問題ありません。Aerangisの方が水を欲しがる感じで、同じ場所だと弱ってしまうので、こっちの方が楽ですね。温度は年中20-25℃なので、それ以外の温度に長く置いたらどうなるかはよく分かりませんが…。