Den. crepidatum

‘Mariko’ SSM/JOGA x selfということで購入したものです。Marikoは濃色の個体になりますが、今回のを見る限り濃色ではなさそうです。ただ、ネットをさまようと、オリジナル個体であっても本調子でなければ色は薄そうです。今回はしょぼ咲きなので、ちゃんと咲かせられることがあれば、もっと濃色になるのかもしれません。

ちなみにこれ、2020年に購入しています。だいたい1-2本新芽が出て成長しますが、古いバルブは1本ぐらいが枯れていくので、大体毎年同じような雰囲気のままでした。しかも、全く咲かない(^^; そろそろ売り飛ばすかなと思っていたのですが、ついに咲きました。今回は葉が落ちた冬の間もせっせと水をあげたんですけど、それが良かったんですかね…。今年もそんな調子で頑張ってみます。

それと、初めて咲いてみて気付いたんですが、この見た目に反して花持ちがものすごく良いです。もう1ヶ月ぐらい咲いていますが、まだ咲いてたまま。aphyllumあたりと同じぐらいしか持たないものと思っていたんですが、全然違いますね〜。花弁も蝋状の雰囲気で、aphyllum辺りの和紙っぽい雰囲気とは違うので、そこらに花持ちの良さの秘密があるんでしょうか。