-
去年の秋にバックバルブと新しいバルブがちょっとぐらいの状態で届いたばかりの株なの…
-
Trichopilia rostrata 2025年 1回目
年末にも少し咲いていましたが、年明けから三花茎が咲きました。一花茎が先に咲いて、…
-
2025年1月 サンシャインらん展 後半
今回は賞を取った花が中心になります。 ほとんどがでかさは正義!みたいな花ですけど…
-
2025年1月 サンシャインらん展 前半
C. alaoriiを出したサンシャインのらん展で、個人的に好きな花を撮影してき…
-
C. alaorii ‘Kotone’
1月早々に咲いたので、1月のサンシャインのらん展に初めて出品してみました。 名前…
-
2025 Paphinia cristata 1回目
今年もPaphiniaが何回咲くかを記録していきます。誰も期待していないけど、ど…
-
2025年1月京葉洋ラン同好会例会
今月は5日に例会がありました。新年早々来る人も少ないかな?と思いましたが、普段通…
-
Hymenorchis javanica
あけましておめでとうございます。今年も一年どうぞよろしくお願いします。 さて、今…
-
Thunia brymeriana冬越し
寒くなって、Thuniaの葉が全部落ちました。ということで、冬越しの準備をしまし…
-
L. anceps ‘Pino’
2021年に須和田農園で売っていたancepsになります。最近のカタログには出て…